COSMO

海を守るために木を植える 森は海の恋人(宮城県)

森・里・川・海がつながった地域づくりに挑戦。
広く情報発信していきます。

宮城県

プロジェクトパートナー:特定非営利活動法人 森は海の恋人

プロジェクトの目的

舞根地区の小さな流域圏で森・里・川・海のつながりを伝え、世代を超えて継続する環境保全の仕組みをつくる。

背景とプロジェクト概要

カキやホタテの養殖などで知られる三陸海岸。その海の恵みの秘密は、実は森にあります。森の豊かな栄養分が河川などによって海に運ばれ、カキなど海の生き物の栄養源になっているのです。そのことを実感できる三陸沿岸部での、森づくりや体験学習などを、エコ基金ではこれまで支援してきました。本年度からはさらに、森・里・川・海のつながりがもたらす地域づくりのモデルを示し、発信していくことを目的に活動を展開。舞根地区の小さな流域圏で、地域に浸透し、かつ世代を超えて続いていく仕組みづくりをめざしていきます。また、活動をより広く知ってもらうための情報発信に力を入れていきます。

2022年度 プロジェクトレポート!

地域住民とともに、舞根地区の保全活動を推進しました。

 

西舞根川の流域全体で環境保全を進めるために、1年目は地域住民や地権者の賛同を得ることからはじめ、専門家や行政も交えた意見交換を重ねながら、長期的なロードマップを作成しました。
うっそうと茂った森の地面に光を届けるため間伐作業を進めた結果、まだ初期段階とはいえ、明るく開けた場所にはチョウ類が多く見られるなど早くも変化が表れているようです。今後は、この自然豊かなフィールドを最大限に活用したツーリズムなどを実施することで、さらなる活動の広がりをつくっていきます。
舞根地区の保全活動 2,970㎡

写真1

樹木ハンドブックが完成。さらにSNSでの情報発信も順調に進みました。

 

新たに森林整備を進めている舞根地区で植物の調査を行った成果として、生物多様性をまとめた「樹木ハンドブック」が完成。さっそく視察に訪れる方や周辺の学校などに配布し、教材として活用できるようになりました。また、一人でも多くの方に活動を知ってもらうために、SNSなどを積極的に活用し情報発信に力を入れています。FacebookやTwitterなど各ツールの特徴を意識した投稿を心掛けたこともあり、フォロワーがさらに増加しました。今後はこのつながりを大切にして、活動に活かせるようにしていきます。
SNSの閲覧者 23,298名

写真2

もりは うみの こいびと

森は海の恋人とCOSMOエコ基金の協働事業として作成した環境啓発ブックです。身近な自然環境について考えてみるきっかけとしていただければ幸いです、ぜひご覧ください。
※別ウィンドウでデジタルブックが開きます