COSMO

コスモエネルギーグループの「人が活き 人を活かす」人材戦略

コスモエネルギーグループでは、経営戦略実現に向けて必要な人材を育成するとともに適所適材の配置を行うことで、社員個々人の会社への貢献度の最大化を目指します。

人材戦略と施策

Vision 2030では、石油事業の競争力の強化を図り収益力を高めると同時に、次世代・低炭素事業に投資し、将来の核となる事業を育てることをめざしています。変化の激しい時代だからこそ柔軟に対応し、足元から未来に続くエネルギートランジションを推進できるよう、中長期的な目線で企業価値の最大化を図るロードマップを策定しています。

新たな事業領域へのチャレンジと、既存事業領域の変革を同時に実現するため、自律的で多様な思考を持ち挑戦し続ける人材集団を形成し、社員と会社がともに成長することを目的とした、第7次連結中期経営計画におけるHRXに沿って、人材戦略を推進しています。

社員は高い目標に向かって主体的に挑戦しやり抜くことで個を強化し、会社は社員が挑戦し成長できる環境・風土を作ることで圧倒的な生産性を創出し、この先の将来に向けても企業価値を高めていきます。

Vision 2030

Vision 2030

KPIの進捗状況

KPIの進捗状況

関連ページ

全体施策

  • 人材戦略のありたい姿の実現に向け、人材の育成・開発、組織風土、健康の各分野にて具体的な取り組みを実施
  • 特に、経営人材、事業部門のサクセッサー等の後継者育成と、女性活躍を推進している
全体施策